効率的な会議、ミーティングをする方法

なんとなくまとめてみた。

開発のススメ




今回の開発での目的

  • 開発メンバー全員が一丸となり、企画を成功する事!


企画を成功させるには・・・

  • 1, 開発メンバー全員が現状を把握すること。
  • 2, 開発メンバー全員が意見をいうこと。
  • 3, 開発メンバー全員が楽しめること。



上記の目的を達成するためのには!

◆ 会議
企画会議
  開発メンバー全員参加!
デザイン会議
  デザインメンバー全員参加!
プログラム・システム会議
  プログラム・システムメンバー全員参加!


会議のススメ

第一弾
  取りあえず、アイディア・意見を出す。
  この段階では、アイディア・意見に対して善し悪しの批判、評価をしない。
  出たアイディアをホワイトボードに提示すること。
  時間制限をつけるのも有り。
  ディレクターは上記を厳守させること。

第二弾
  ディレクターは第一弾で出された項目を順じ読みながら、全員で理解し確認する事。
  分かりにく場合は、訂正する事。
  確認作業の段階で新しいアイディアや意見が出た場合、付け加える。

第三弾
  ディレクターが中心となりまとめる。
  この段階から、アイディア・意見について、批判や反対意見を出す。
  全員の意見を言い合い、ディレクターがホワイトボードにまとめる。

ディレクターの配慮
  1, この方法は発言が一カ所に偏ることがある。
  ディレクターは、開発メンバーをコントロールして、
  発言を引き出す事。

  2, 意見が言えないと不満が溜まるので
  全員に意見を言えていることを確認する事。

この会議方法のメリット

  • 1, 批判の無い自由な環境なので、活発な話あいができる。
  • 2, 批判または、評価されないので、自由な意見が言え自信を持つようになる。
  • 3, どんな意見や情報も大切にするようになる。
  • 4, 全員が発言できるのでストレス解消、満足感を得る。
  • 5, 意見を吟味することができる。


◆ ミーティング
  毎日10分程度

目的の確認
  現状の目的を再確認すること。

成果物の発表
  システム、デザインに関してカテゴリ単位で完成したものに関して成果部を発表すること。

現状の進行

アナウンス
  テストのお願いや、メンテナンスなど予め分かっている物に関して。
  極力、作業中に急ではないテストやデバックを挟まないため。



ミーティングのススメ
  成果物の発表、現状の進行、アナウンスなど、前もって資料を用意しておくこと。
  極力、短い時間で終わらせるようにディレクターが進行管理すること。
  成果物の発表で批判・意見が出た場合、ディレクターが別途会議を用意すること。

ソーシャルアプリ「俺の嫁」説明ページ

とりあえず、WEB版でどのような感じで動くかを体験できるようになりました。

ソーシャルアプリコンテストの審査に関してもこのページを説明ページにさせていただきます。


タイトルは「俺の嫁

自分の俺の嫁と思える、友達やキャラクターの詳細や思い出を書いて皆に自慢するアプリです!

ターゲットは俺の嫁が存在する全てのSNSユーザを対象にしています(笑

システムは簡単!
1, 俺の嫁の詳細を書く!

2, 俺の嫁との思い出を書く!


この2つだけ!
むしろ、この2つだけしかできません!


皆、俺の嫁を自慢しましょう!


既に登録されている「俺の嫁」を見るには、

http://www.gaxy.jp/bride_resume/?sns_id=1
http://www.gaxy.jp/bride_resume/?sns_id=2


SNSで公開するにあたって。

まだ、SNSでの公開はしていません。

SNSで公開するときには、友達の嫁の表示とガジェットに俺の嫁を表示する機能を付けます。

現状、他の嫁を見る場合には、
1, 検索を行う
2, タグをクリック
しかできません。
検索を試したい場合は上記URLの「俺の嫁」のタグを検索、クリックしてください。





自分で新規に登録したい場合には、URLの sns_id の番号を適当な数字に変えてみてください。

ソーシャルアプリで遊ぶときには、1ユーザに対して1つ登録できる形になります。

ソーシャルアプリ開発進行状況

お久しぶりです!
前回の記事で5月にソーシャルアプリ公開します(^・ω・^)キリッ!
といったものの。まだ公開していませんw

言い訳としては。
1, 技術力が足りていない。(OpenSocial, 負荷対策鯖が以外と難しかった。
2, 仕事ぱねぇ。
3, オプトさんのソーシャルアプリコンテストに出す事を目標にした。
http://www.contents-one.co.jp/applicontest2010/

一番の理由は 3 です。
アプリの方はだいたい形になってきました!

あきらめず。頑張って行きます♫

mixiアプリ開発その3

こんばんわ!
mixiアプリ企画がようやくまとまりました!
最初、計画していたときより思ったよりボリューミーな感じになっちゃいました。

これからの予定ですが。
4/30 会社の飲み会...
5/1 プログラム半分作成
5/2 プログラム完成!
5/3 デザインに載せ替え!
5/4 mixiアプリに載せる!マイミク表示とかの導線周り。
5/5 サーバー強化!
5/6 プレ公開!

な感じでいこうか〜って思っています!
5/6に公開できるように全力で取り組んで行こうと思います!


mixiアプリテスト協力していただける方を募集しています!
@gakushi0130まで@いただければ、
公開後お知らせします!

mixiアプリ開発その2

ようやく、最低限のサーバ構築が終了しました。

今回構築したのは、最低限の構成なので今後少しずつ機能追加していこうと思います。

参考にしたサイトは以下
Linux関係:http://www.google.co.jp/linux
Apache関係:http://httpd.apache.org/docs/2.0/ja/
MySQL関係:http://kambing.ui.ac.id/mysql/doc/refman/5.1/ja/index.html
PHP関係:http://www.php.net/

マニュアルって素晴らしいですねw
Apacheマニュアルは日本語はあまり更新されていないので、
英語に切り替えることをオススメします!
ProxyPassMatchが日本語マニュアルに載っていなくて涙目でした。

今後サーバについてして行きたいこと。

最低限の負荷分散
1, レプリケーション
2, memcache
3, PHP高速化
4, プロキシキャッシュ
はやりたいなーって思ってます。

サーバ素人の僕ですがまったりと、頑張って行きたいと思います。

とりあえず、ですが動くサーバ構築はできたので、
先にmixiアプリのプログラム部分をサクッと済ませようと思います!

さーて楽しくなってきたぞ!

mixiアプリ開発その1

文系ド素人がmixiアプリを開発〜リリースするまでのまとめ
http://d.hatena.ne.jp/kazu0620/20100412/1271071223

に感化されて、僕もmixiアプリを開発してみることにしました。
ちょこちょこ現状報告して行こうと思います!

その1はとりあえず。公開用のサーバについて。

個人で開発するので多分、そこまで人がこないと思うので今回は自宅サーバを立ち上げ公開しようと思います。
※本当はAmazonEC2を使用したかったのですが、維持費が高いので断念。

ちなみにサーバに関してはド素人です。

何を作るかあまり決めていないのですが、開発環境は取りあえずLAMPにすることにします。
L:CentOS
A:Apache
M:MySQL
P:PHP

に決定!

取りあえず。試行錯誤しながらこれらの物を動く状態にします。
動くようになったら報告します!

Yahooオークションウォチリスト価格比較サイト

Amazon と Yahooオークションとの価格差を表示するサイトを作成しようと思います。
専用サイトは現在作成中...
サイト名は、たぶん、ヤス検とかどっち検索とかにすると思います。
出来上がったら報告します!